わたしがこのブログを書くのはレアになってしまいました。笑
ご存知かわかりませんが、わたしは英会話スクールで働いているのですが、何度かこのような質問をいただきました。
海外旅行先で英語で話したり、洋画を字幕無しで楽しみたいのですが、スクールに通えばできるようになりますか?
友達なんかにも同じようなことをよく聞かれます。
うちの旦那も以前同じようなことを聞いてきたことがありますが、このように思っている人って結構いると思うんですよね。
答えは簡単です。
可能ですので、ぜひ来てください。
英会話(多言語も含む)ができるようになるには、やる気とお金です。
英会話スクールは初心者にはつらいかも
個人的に思うことが一点あります。
英語が全くわからない初心者の方が英会話スクールに通うのは、相当キツイということは念頭に置いておいてください。
もちろん無理なわけではありませんよ。
ただ、授業時間と金額を考慮すると最低限は英語に慣れていた方がお金と習得のバランスが良いはずです。
入校する前に体験レッスンを行うのですが、受講後に「考えます」で終わってしまう方も結構います。
そのような方のほとんどが初心者です。
他校と迷っている方ももちろんいますが、思ったより大変そうだということでやめてしまう方が意外と多いのです。
確かに、個人レッスンで外国人の先生とマンツーマンで話すというのは緊張しますし、さらに英語が全く話せないというレベルだとやはり無理だと思ってしまうこともあるかと思います。
何の目的で英会話スクールに通いますか?
もしあなたが英会話を習いたいと思っていたら、それは何のためですか?
わたしが今勤めている場所のお客さんは土地柄上場企業の人、役員、コンサル、言えない人などがいます。
そのような方が何の目的で英会話を習いに来るかというと、
- 海外赴任で必要
- 社内で英語が必要なため
この理由が圧倒的に多いのです。
この人達はやるしかないんですよね。
もう来月から海外赴任だけど勉強したいという人も来ます。
または、英語を既に話せる方が多いので、そこからさらにビジネス英語を深めたいという方も多いです。
明確な目的と明確な期限
英会話を始めるにあたって何が必要かと言うと、明確な目的といつまでに話せるようになりたいかという期限です。
目的はなんでも良いです。
外国語が話したいと思ったらそれが理由ですから。
旦那も海外ドラマを字幕を見なくて理解したいと言っていますが、目的はそれで良いわけです。
ただ、いつまでに?って聞くと答えられません。
要は本当に必要ではないから。
なんとなく話したいという気持ちだと、正直続かない人が多いのも事実です。
スクールは高いですし、それならDMM英会話などオンライン英会話の方が安く受けられるので試しやすいはずです。
でもその弊害もあると思うので、それはまた今度。
無理なく計画的に
個人的には、いつまでにという期限がない人であって、初心者であれば独学でも良いので最低限の英語ができるようにしておいた方が良いと感じます。
英会話スクールに行けば、『初心者の方でも大丈夫ですよ』なんて甘い言葉をかけてくる営業の人もいるでしょう。
わたしもそうしますけど。笑
利益を出さないといけないので許してください。
でも実際には初心者が焦って英会話スクールに行っても、続かずに無駄になる可能性もあるということを頭の隅にでも引っ掛けといてください。