いつの間にか貯まっていた楽天ポイントを消化するために、楽天ブックスで本を購入しました。
でも届いていた本は残念ながら折れていました。ちょっとだけど。
今回は楽天ブックスから届いた本が折れていたので交換してもらったというお話です。
意外と簡単にできるので折れている本に耐えられない場合は交換してみてもらってください。
楽天ブックスの魅力はすぐに届くことではないでしょうか。
午後に注文して、翌々日には到着しました。
※以前は午前に注文すれば当日発送と記載があったけど見当たりませんでした。
今もやってるのかな。
開封済みですが、この斜めの封の仕方は見事ですね。
ごめんなさい、これにはちょっとイラッとしてしまいました。
雑すぎじゃね?
緩衝材つきの封筒とはいえ、そのまま突っ込んでありました。
こんなでかい封筒に外せる表紙がある本をそのまま突っ込んだら表紙がずれる可能性があると考えられないのか。
ということで、案の定本を取り出したら写真のように表紙がずれて折れていました。
写真で見るより、現物の方が酷い折れ方をしています。
これぐらいで気にするお前がどうかしてるぜ!って思う方もいるでしょう。
そう言われても仕方ないかもしれませんが、新品で買ったものが折れていたら気持ちは萎えませんか?
前置きが長くなりましたが、楽天に連絡をしてみました。
楽天ブックス返品交換のやり方
以下の3つのポイントだけで返品交換ができます。
返品交換のポイント
- 商品が返品できるかを問い合わせる
- 新しい商品を受け取る
- 返品作業
詳しく見ていきます。
商品が返品できるかを問い合わせる
商品を交換してもらう場合 ←交換してもらいたかったので、こちらから問い合わせました。
ちょっと見にくい画像で申し訳ありません。
※記入形態が変わったようですが、記入する内容に違いはありません。
注文番号は納品書に書いてありますので、213310から始まる番号を記入します。
次にISBN/JANコードですが、基本的に裏表紙に記載してあると思います。
見つからない場合は、購入した本の商品ページで確認しましょう。
下にスクロールすると、『商品基本情報』の赤枠のところに記載がありますので、それを記入します。
商品の破損状況には、『表紙上部に折れと潰れがあり』と記入しました。
交換する理由を書きましょう。
質問欄には丁寧に『交換していただきたいのですが』と記入しました。笑
土曜の夜に問い合わせしたのですが、翌日の午前には丁寧な謝罪メールが、午後には発送したとのメールが届きました。
商品の在庫があれば、即日発送してくれるものと思います。
月曜にはゆうパックで届きました。
新しい商品を受け取る
こんな大きいダンボールで発送してくれました。
本もこのように丁寧に包んでくれています。
ちょっと過剰包装の体ですがありがたいです。
返品作業
返品はこのダンボールでできるそうなので、潰さずに利用しましょう。
返品交換連絡表に必要事項を記入して本と一緒に同梱します。
最後に、ダンボールに送り状を貼って、郵便局に持ち込むか取りに来てもらいましょう。
※集荷依頼先
電話:0800-0800-111
web:郵便集荷サービス
以上で終了です。
交換作業は簡単
楽天ブックスはどうなんでしょうね。
ぼくはいつも他のオンライン書店で買うことが多いのですが、封書だとしても厚紙に巻きつけてずれないような梱包にしてくれています。
確かに過剰包装かもしれませんが、届いた本が折れているのは悲しいです。
ヤフオクで送ってくれる人の方がめちゃくちゃ丁寧ですよ。
穿った見方をすれば、折れていてもわざわざ返品交換希望する客は少ないから、適当な梱包をしているのかなあなんて思っちゃいました。
返品交換は面倒だと思うかもしれませんが、手続きは簡単なので我慢せずに問い合わせをしてみてください。