工具 生活

【マキタMUB001レビュー】洗車でブロワを使ってみた結果は?【時間短縮】

2022年6月1日

洗車の拭き取りをなんとかしたい!

時間がもったいないし、車を拭くのが面倒くさい!

こんなこと思ったことありませんか?

近年はマイクロファイバークロスなどは性能が良くなって、一度に吸水できる量が増えてきて便利になってきた。
とはいえ、車の大きさによっては一枚では足りなかったり、大判だから絞りながらやるとなると苦痛でしかない。
夏なんて、拭き取りを急がないとみんな嫌いなイオンデポジットやウォータースポットができるかもしれない。

そんなわけで、ずっと悩んでいたんですよ。
ブロワを買うべきか。

拭く回数が減れば時間短縮にもなるし、シミもできずらいし拭き取りによるキズも抑えられる。
もはや良いことしかない。

洗車にブロワを使うと?

    1. 拭く時間が減れば時間短縮できる
    2. 時間短縮ができれば他のことに時間を使える
    3. 時間を有効に使えて生活が潤う
    4. ブロワはQOL(生活の質)の向上につながる

ということでブロワ探しをはじめました。

車に使うブロワ選び

ブロワはエンジン式も充電式もあり、価格もピンきり。

とりあえず長時間使うわけでもないしメンテナンスも楽だから充電式から選ぶことに。

ブロワで選ぶ際に最も重要なことが風量と風速

風速 強いほど大きいものや重いものを飛ばせる

風量 強いほどたくさんのものを飛ばすことができる

ブロワ選びの注意ポイント

  • 吹き飛ばす対象が軽いモノであれば風速が低くても大丈夫
  • 対象が重く(大きく)なるのであれば風速よりも風量が高くないと厳しい
  • 風量が大きいほど一度に吹き飛ばせる範囲が広がる
  • 車には風量が多いものを選ぶべき

車に使うのであれば風速よりも風量があるブロワを選んだほうが楽になるはず。
そもそもだけど風量が多いブロワは、必然的に風速も強くなる傾向があります。

makitaのブロワを購入

今回購入したブロワはマキタのMUB001というモデル。
バッテリーは40V。

マキタにはコンパクトなUB185DRF(18V)というブロワがあって、わかりやすいので比較してみましょう。
このブロワは風速は大きいけど風量が小さいので細かい作業向きになります。

UB185DRF(18V) MUB001(40V)
風量 0~3.2m³/min(強) 0〜16m3/min(強)
風速(ノズル付) 0~98m/s(強) 0〜最大64m/s(強)

車ならミラーの水滴飛ばしやホイールなど細かい場所には使えるけど、風量があまりに少ないのでボディの水滴飛ばしには向いてないでしょう。
公式HPにも現場の木屑やほこり飛ばしにと書いてあります。
大工さんが木屑を飛ばしているイメージかな。

ただUB185には集塵機能がついているのでフロアマットのホコリ取りなどに使えるかもしれません。

このブロワはディテイリング屋さんが使っているのを見ます。

MUB001GZはでかい

そこそこ武器感がある見た目。

これは使いやすいのか?
ぼくが若いときに、でかさは正義だと向かい合った女の子が言っていました。
ぼくはそれを信じます。今でも。

大きさが伝わりづらいと思うので、ミンティアと柿の種わさび味を並べてみたのでイメージしてください。

大きさがわかっていただけたでしょうか?
重量は3.1キロ。

ノズルの平たいパーツはオプション。
このパーツがないと、ただの砲弾型だから水を吹き飛ばすことには向いていない。

さらにこのオプションを取り付けるにはもうひとつ延長パイプを買わないとダメ。
2つ買わないといけないのです。

18Vの方は平たいパイプひとつを買えば問題ない仕様です。

洗車で使ってみた結果

洗車で水滴飛ばしに使ってみたけど、一言。

すごいよ、これ!

撥水系のコーティングをしてある車であれば、水滴がコロコロ転がっていく。

ちなみに、ブロワで飛ばす前提として撥水でも滑水でも何かしらのコーティング車の方が吹き飛ばし効率は上がります。
というよりも、コーティングがされていない車だと水滴を吹き飛ばすのに時間がかかるか、最悪吹き飛ばない可能性があるので拭いたほうが早いということになりますね。

見にくくて申し訳ないけど、before&afterの写真。

水滴がわかるでしょうか?

見にくいですが、水滴に見えるのは砂利。

水滴を上からブロワで順々に飛ばしていったものになります。
時間にすると10秒もかかってないですが、かなりキレイに吹き飛ばされているのがわかると思います。

ただブロワが軽いと思いつつも、使っていると重くなるしデカくて扱いづらいので忍耐が必要になってくるかもしれません。
ぼくは非力なので、腕が痛くなってきました。
とくにルーフはしんどい。

ブロワは洗車に便利

万人にオススメできるわけではないけど、ブロワを洗車で使って時間短縮ができたのは事実。
もっと早く買っておけば良かったと思わせる便利さ。

確かに重さとデカさはマイナス。
さらに音がそこそこ大きいので住宅事情によっては朝晩は近所迷惑になる可能性があります。
ダイソンぐらいだけど。

価格は安くはないので、わざわざ洗車のために買うことは躊躇するかも。
ぼくはした。
でも時間を買うという考えができれば後悔はないですね。

あとは他のことにブロワを使う環境にあるかというのも買うきっかけになるかも。

デメリット
重さと大きさがあるので取り回しが面倒
安くはない
コーテイング車でないと水滴を吹き飛ばしにくい

メリット
圧倒的パワー!
時間短縮ができる
拭き取り傷を軽減できる

おすすめ度

-工具, 生活
-, , ,