こんにちは しんです。
あなたは目が見えることに日々幸せを感じていますか?
もしかして、見えることが当然だと思っていませんか?
ぼくが網膜剥離になったのは今から10年ほど前です。
30代前半で剥離してしまいました。
網膜剥離になる人はどんな人?
網膜剥離は誰でもなる可能性があります。
最悪の結果は失明です。
コンタクトスポーツをしている人などは良くなりますね。
網膜剥離になりやすい人
- 近視の人
- 頭部に衝撃を受けやすい人
- 精神的に弱い人
わかりやすいものを挙げてみましたが、当時のぼくは全てが当てはまっていました。
極度の近視であり、精神的にへたれ、さらに当時付き合っていた人から暴力を受ける。
そんな感じで過ごしていたら、ある日左目が半分見えなくなっていました。
実際には網膜が剥がれていたわけです。
めちゃくちゃビビりましたよ。
本当に見えなくなっていたので。
眼科に急いで行ったら、すぐに紹介状を持って大学病院へ行けと言われました。
大学病院に行ったら、なぜここまで放おっておいたのかと叱責を受けました。
元に戻るかはわからないと。
まあ、脅しだったのでしょうけど。
結局その場で緊急手術が決まりました。
手術は目に針をぶっさずぜ
網膜剥離の手術なのですが、とても怖いです。
手術方法は有名なところで、ふたつありました。
今はもっと技術が上がって、病院によっては他の手術も行われています。
- 硝子体手術
- バックリンク手術
ぼくは結局両目を手術することになってしまって、両方を行いました。
ぼくはですが、副作用が懸念される硝子体手術のほうが痛みはなかったです。
バックリンク手術は眼球を縛るのですが、縛られている時にかなりの痛みを感じました。
痛くて手挙げちゃいましたよ。
網膜剥離の手術は全身麻酔ではなく、局所麻酔で行うことが一般的のようです。
ぼくは局所麻酔でしたが、中には局所麻酔で行おうとしたら震えてしまって全身麻酔に変更したという方もいました。
麻酔を目の周りに数箇所打たれるのですが、チクチクと痛いです。
正直、手術中は何が起きているのかはわかりません。
そもそも見えないので、ライトを照らされて明るいなあということぐらいしかわかりません。
ただ、液体をかけられたり、目に伝わる感触はあります。
網膜剥離のやっかいなところ
網膜剥離は気づきにくい病気と言われています。
大きな理由はふたつ。
- 痛みがない
- 剥離していない目が補正してしまう
網膜剥離になっても痛みがありません。
べろんと網膜が剥がれているのに痛みが全くないのです!
だからぼくは気づきませんでした。
ぼくは左目が剥がれていたのですが、右目がそれを補っしまうのです。
ということは、左目が見えていないのに、右目で見せてしまっているのです。
だからぼくは気づきませんでした。
網膜剥離にならないために
網膜剥離になってしまうと、視力が戻らないこともあります。
ぼくは乱視になってしまい、さらに30代で老眼になってしまいました。
目の病気は怖いです。
眼科に頻繁に行くことは少ないかもしれませんが、近視の人はぜひ定期的に通院しましょう。
自分で守るしかありません。
愛する人を二度と見つめることができなくなってしまうかもしれませんよ。